採用情報
お問合せの多い質問と回答を一覧で掲載しております。
20代、30代のスタッフが中心です。活気に満ちた事務所ですが、あまり上下関係がなく、風通しのよい事務所です。
当社では、未経験者であっても、やる気のある向上心の高い方であれば、積極的に採用しております。
有給休暇を消化することになりますが、実際に約1ヶ月ほど休暇を取られた方もおります。
登録費用やその後の年会費などはすべて会社で負担致します。
新設会社から上場会社までと、幅広い層のクライアント様がいらっしゃいます。
また、業種も外資系企業や海外子会社保有企業をはじめ、サービス業、輸入卸業、IT関連企業、出版業、小売業、不動産業他、多岐にわたる業種の優良企業様をサポートさせていただいております。
年俸制を導入しております。年俸の決定は前職経験、能力等を総合的に判断して行います。
担当するクライアントの状況により差はありますが、残業はあります。特に繁忙期は通常よりも残業時間が多く発生しております。ただし、弊社ではなるべく残業はしないで仕事とプライベートの両立を推薦しています。
清和監査法人とは税務レビューやデューデリジェンスなどを連携しプロジェクトを行うことがあり、監査法人系税理士法人ならではの経験を積むことができます。
一緒に楽しく仕事ができる方、向上心が高く、誠実な方が合っていると思います。
OJTを基本に、実務が未経験であっても経験ある先輩が丁寧に指導しています。入所して1年もたてば、一通りの業務を経験することができます。また所内研修や、外部セミナーのフィードバック等も随時行っています。専門家として成長するには、最適な環境です。